サイアム駅すぐ。NON MSGが嬉しいクイッティアオガイチックの人気店【カオクルン】

タイ生活【子ども・学校】

 

こんにちは。タイが好きで家族でバンコクに移住したなぽりです。

 

Instagramではタイでの日常をリアルタイムで投稿しています。

 

今回は、サイアム駅すぐの場所にあるクイッティアオ・ガイのお店、

クイッティアオ・ガイチック・カオクルン(Khao Krun)

への訪問記です。

行きやすい場所なのでバンコク観光の方にもおすすめです。

クイッティアオ・ガイチック・カオクルンとは

クイッティアオ・ガイチック・カオクルンを日本語に直すと

クイッティアオ=タイのラーメン
ガイ=鶏肉
チック=割く
ガイチック=鶏の細切り

で、要するに鶏の細切りタイラーメンの「カオクルン」という名前のお店です。

BTSサイアム駅から徒歩1分

お店のインスタはこちら

クイッティアオ・ガイチック・カオクルンの様子

クイッティアオガイ・カオルンの店内やお食事の推しポイントを私の目線でご紹介します。

いつも賑わう広い路面食堂

タイによくあるオープンな路面の食堂ですが、小綺麗で店内が広い。

タイの食堂に抵抗がある方でもいける清潔感だと思います。

いつもタイの方々で賑わっていますから地元での人気が伺えます。

壁にはNo MSG(化学調味料不使用)のサインが。

本当なら嬉しい。

クイッティアオ・ガイチック・カオクルンのメニュー

クイッティアオ・ガイチック・カオクルンのメニューはこんな感じ。

カオマンガイやその他メニューもありますが、個人的にはクイッティアオ推し。

クイッティアオ屋さんって、テーブルの上にこれが置いています。

小皿を重ねた中にはココナッツのお菓子が。食べた分を事後報告かな?

クイッティアオ・ガイ推しですが、色んなメニューがあるのでシェアして試してみるのも良いですね。

小さいサイズ (XS18バーツ)のクイッティアオをワンコそばのように食べる大食いチャレンジもあるようです。

元チャンピオンんの45皿の記録を抜けたらお会計無料とか!

クイッティアオ・ガイチック・カオクルンで食べたもの

このお店のシグネチャーはもちろんクイッティアオ・ガイ。

私がいつも頼むのがこの「トムヤムスープ」です。

Tom Yum Chiken Noodle 138バーツ

普通のクイッティアオのお碗の何回りか大きい、ラーメンくらいの大きさの丼!

具のボリュームとタンパク質量がすごい。

具は

  • 大きなチキンレッグ
  • チキンの細切り
  • 茹で卵
  • 砂肝
  • 一番上の黄色いのはキンカン

だそう。

トムヤム味のクイッティアオと言えばピーナッツなどのツブツブが美味しいのですが、ここのは他のお店よりもツブツブ度が高めで好き。(アゴが疲れるくらいツブツブ)

普通に頼むとスープが甘すぎるので、

  • マイワーン(甘さ控えめ)
  • マイサイナムタン(No Suger)

で頼み、さらにお酢を入れて食べると美味しい。

夫はクリアスープのシンプルなクイッティアオガイを。

 

ChikenNoodle 138バーツ

胡椒が強めですが、美味しい!

トムヤム味は好みが分かれますが、クリアスープはきっと誰もが好きな鶏ガラのシンプルなスープです。

クイッティアオ・ガイチック・カオクルンまとめ

私がデリバリーで愛用しているクイッティアオガイの実店舗に行った訪問記でした。

デリバリーとの味の違いを確認するために実店舗で食べてみたのですが、意外に味の違いはなかったのでこれからもデリバリーを続けようと思いました♪

NON MSGというのも(本当なら笑)嬉しいし、これでもかと言うくらいタンパク質を摂れますから炭水化物に偏らないと言う点では栄養面でも比較的良いかと。

 

筋トレーニーの夫も満足のタンパク質量♪

 

クイッティアオにも色々な種類があり、無数のお店がありますが、

  • サイアム駅すぐ
  • 都心なのにタイっぽさ溢れる路面食堂
  • 店内清潔感あり
  • チキンが乗って食べ応えあり
  • スープも美味しい
  • その他タイ料理やドリンクメニューが揃っている

という理由から、タイっぽさを感じたい方にはこちらのお店をおすすめできます♪

クイッティアオ・ガイチック・カオクルン

Google Map で開く
営業時間:9:00-22:30
定休日:なし
電話番号:0944389158
値段:チキンヌードルM150バーツ〜
お店のFacebook
注意:QR決済可

タイトルとURLをコピーしました