タイ旅行オススメまとめ【子連れも・カップルも・女子旅も・親子3世代も!】

子連れタイ旅行オススメ集

 

こんにちは。

タイが好きすぎて家族でタイ移住したなぽり@naho.thailandです♪

 

この記事では、タイ旅行に必要な全ての情報をまとめます。

タイへの航空便・基本情報

タイ旅行をするための基本情報を初心者向けにご説明します。

バンコクのメインの空港はスワンナプーム国際空港

以下の地図に表示しているスワンナプーム国際空港が、バンコクのメインの空港です。

air asiaを利用しないならばほとんどがこちらの空港に到着します。

マップを開いて「現在地からスワンナプーム空港までの経路」を表示させてみてください。

航空券も表示されるかと思うのでタイ旅行の参考にしてください。

air asiaなどLCCを利用するとバンコクのドンムンアン空港に到着する場合もあります。

一昔前はドンムンアンは古くて寂れたイメージでしたが、今は修繕されたり新しいターミナルができたりして飲食店も充分に入った良い空港になっています。

都心へのアクセスはタクシーを使う場合はどちらとも同じくらいの利便性です。

※電車の場合は現状はスワンナプームが便利だが、ドンムンアンも数年以内に新しい駅が開通予定でどんどん進化しています。

時差

時差は-2時間。

日本よりも2時間遅いです。

飛行機

直行便なら7時間のフライトです。

ベトナムやマレーシアで乗り換える便もあります。

各空港の就航便一覧

【羽田】
・ANA
・JAL
・タイ航空

【成田】
・ANA
・JAL
・ZIP AIR
・air asia
・scoot

【関空】
・ANA
・JAL
・air asia
・Peach
・scoot

【福岡】
・air asia
・LION AIR

【名古屋】
・タイ航空

バンコクの3つのシーズン

バンコクの気候は3つに分かれます。

  1. 乾季(ベストシーズン)
  2. 暑季
  3. 雨季

1日の最高気温が20〜39℃と常夏の中でも季節によって気温が違います。

服装は基本的に一年を通して日本の夏服でOK。

ただ、室内がクーラー効いて寒いので薄手の羽織りを持ち歩くと良いです。

①ベストシーズン:乾季【11月~2月】

最低気温:13℃~20℃/最高気温:20℃~27℃

湿度も気温も低く、快適に過ごせる最高の季節です。

屋外の観光にはこの時期をおすすめします。

朝晩は日本の10月上旬くらいに肌寒いこともありますから、この時期は基本的にプールに入りません。

太陽が出ていれば子どもたちがちょこっと入る時はありますが、温水プールでもない限りずっとプールで遊び続けるのは厳しいです。

街歩きには最適な時期なので、歩きやすい靴でGoogleMapを見ながら歩いて移動すると楽しいです。

【※余談:注意が必要な時期】3月〜4月

ずっと雨が降らない+ラオスやミャンマーからの焼畑の煙の影響で、3-4月はPM2.5の大気汚染がひどいです。

ラチェンマイなどタイの北はバンコクよりもラオスに近いのでより空気が汚くなります。(チェンマイからバンコクに避難するタイ人もいるそう)

学校では体育の授業を中止することもあるくらい屋外にいるのが不安な時期なので、気管支が弱い方やアレルギーのはこの2ヶ月を避けることをおすすめします。

この時期はタイの中でも大気汚染がないプーケットなどタイの南に行くのが良いです。

②タイの夏!暑季【3月~5月中旬】

子どもが公園を嫌がるほどの、一年で一番暑い時期。

ほとんど雨が降りませんが、ちょっとくらい曇ってほしいと思うほど日光も空気も暑い。

屋外の観光は大変ですが、プールには適した気候なので子ども連れの旅行には良いかと。

ずっと外を歩くのは大変なのえ車をチャーターして移動を快適にしたり、小まめにショッピングモールで涼んだりすることが暑気を快適に観光するコツです。

GWくらいまではギリギリ乾季なので、プーケットに足を伸ばすのもありです。

③雨季【6月~10月】

毎日必ず1〜2回はスコールが降ります。(早朝と夕方が多い)

しかし日本の梅雨のイメージとは違い、毎日晴れ間も見えます。

昼間はピーカン照りの快晴だったのに夕方から雲が覆い嵐がやってくる…という感じ。

9月下旬の雨季の終わりは大雨が続き冠水しますから、ホテルの立地を気をつけたほうが良いかも。

雨具を忘れないことも大事ですが、それよりもスコールが始まったらお茶をしながら雨が止むのを待つくらいの気長な気持ちでいることがタイの雨季を気楽に過ごすコツです。

空港からホテルへの移動

移動についてまとめたインスタ投稿がこちら。

投稿内に出てくるタクシー配車アプリへの登録方法・利用方法は以下です。

Bolt

一番安くタクシーを配車できるのがBolt(ボルト)というアプリ。

Grab

Boltよりも運賃が高めですが、渋滞する時間帯も比較的捕まえやすいです。

 

あると便利・お得なアプリ

タイ旅行中にあると便利なアプリをご紹介します。

アプリで呼べるトゥクトゥクMuvMi(ムーブミー)

マッサージやネイルを安く探せるGo Wabi(ゴーワビ)

時間帯によってレストランをお得に利用できるeatigo(イーティゴ)

タイミングによってはペニンシュラやスコータイホテルのアフタヌーンティーやビュッフェ、その他気になるレストランが10%〜50%OFFになるアプリです。

利用方法の記事作成中です

観光スポット

ICONSIAM

マッサージ・スパ

観光向けレストラン【ローカル店】

 

 

 

 

 

観光向けレストラン【眺望・雰囲気重視】

観光向けレストラン【タイ料理全般が食べられるお店】

 

 

観光向けレストラン【デパート】

 

 

 

タイのお土産

子どもの遊び場

 

まとめ

タイ旅行に関する全ての情報は随時追加します。

質問があればどんな小さなことでも聞いてください♪

こちらへメッセージをお待ちしています。

ゆくゆくは、

  • 全員向け
  • 子連れ向け
  • カップル向け
  • 女子旅向け
  • 親子3世代向け

のモデルプランなんかもご紹介できたらと思います。

では、良いタイ旅行になるようお祈りしています♡

 

タイトルとURLをコピーしました