
こんにちは!
家族でバンコク移住したなぽり(@naho.thailand)です。
今回は、バンコクで安くて美味しい点心がいただけると人気の
トゥアン・ディムサム(Tuang Dim Sum)
の訪問記です。
小籠包を値段気にせずお腹いっぱい食べたい方に(笑)ぜひ訪れてほしい一軒です!

日本人の方だけでなく、中国出身のお友達にも美味しいとオススメされたお店です。
トゥアン・ディムサムとは
トゥアン・ディムサム(Tuang Dim Sum)は、リバーサイドエリアのジャルンクルン通りにあるバンコクの地元民にも人気の点心専門店。
Googleマップはこちら
リーズナブルな価格で本格的な点心を楽しめるため、朝から多くの人々で賑わいお昼時には人だかりができるほどです。
在住日本人の間でも美味しいと人気なのですが、中国上海出身のお友達からもおすすめされた本場の人も認めるディムサム。
壁に貼られている記事を見ると、お店のオーナーは五つ星ホテル(翻訳によるとクアラルンプールのシャングリラホテル?)の出身なんだとか!
もともと同じ通りに小さなお店が構えてあったのですが、数年前に新しく大きなお店に移転し、屋外ではありますが綺麗なお店に変わりました。
朝食やブランチの時間帯には特に混雑しますが、回転が速いのでお席に案内されるのも思ったほど時間がかかりません。
注文してから運ばれて来るのがスピーディーなのも嬉しい!
営業時間が短めなので注意!
お店の営業は7時〜15時ですが、14時で順番待ちの札が発券ストップなので、14時には到着しておきましょう。
逆にいうと14時までに行けば順番札をもらえるかと思います。
ただ、閉店ギリギリの時間帯に行った時は売り切れのメニューもあったので注意です。
到着次第、こちらのカウンターで順番札をもらいます。
マイクを持った方が順番札の番号を叫んでいます。
店内で食べる方はここで順番が呼ばれるのを待ちましょう。
お持ち帰りのみの方は、ここで注文の用紙をもらえるので「グラッバーン(お持ち帰り)」や「テイクアウェイ」と伝えましょう。
紙で注文する形です。
トゥアンディムサムのメニュー
トゥアンディムサムのメニューは、小籠包、シュウマイ、春巻き、タロ芋まんなどバラエティ豊か。
個人的なおすすめは「小籠包」「エビ餃子」「豚肉餃子」「カスタード胡麻団子」。
たくさん頼んでもお手頃価格なので、一通り頼んでみるくらいの勢いでも良いと思います♪

我が家のこのお店でのお気に入りはシュウマイ!
私がトゥアンディムサムで食べたもの
子どもたちの1番のお気に入りは小籠包。
甘めの味付け&餡が柔からめで子どもが食べやすい感じ。
豚肉シュウマイ・えびシュウマイも美味しいです。
カスタードの胡麻団子は美味しすぎておかわりしたくなる罪な味…♡
カロリーが怖くておかわりしたことはありませんが・・・
それ以外は好みが分かれるものも多いと思いますが、どれも甘めで子ども食べやすいと思います。
それぞれの点心が出来たてで運ばれてくるので、熱々のうちにいただくのが一番です。
写真にある、海苔巻きのやつも美味しい!
トゥアンディムサムの場所・アクセス
トゥアンディムサムの最寄り駅はBTSサパンタクシン駅。
駅からは歩くと30分もかかるので、
- タクシー
- バイタク
- ジャルンクルン通りを走る1番バス(お店の目の前に停留所あり)
を利用してみてください。

アジアティークからすぐなので合わせて行きたいところですが、トゥアンディムサムはお昼過ぎまでで閉店、アジアティークは4時からオープンと、時間帯が合わないのが残念。
トゥアンディムサムまとめ
日本人、タイ人、中国人からおすすめされたことがある色んなコミュニティから人気のあるディムサム(点心)のお店をご紹介しました。
ぜひ友人や家族とみんなで訪れて、いろいろな点心をシェアしながら味わってみてください。
人気店なので混雑することもありますが、それもまたこのお店の活気を感じる一つの要素。(しかも回転が速いので◎)
14時までに順番待ちの札をもらわないといけないのでその点は注意してくださいね!
地元の食文化に触れながら、お腹も心も満たされる体験をぜひしてみてください!
アクセス:BTSサパンタクシン駅から徒歩30分
駐車場:お店にあり(無料)
値段:点心1品あたり50バーツ前後