
タイと言えば、マッサージにスパ。
路上でのマッサージ(笑)からホテルのスパまで様々なものがありますが、バンコクで最高級スパの一つと言われているCapella Bangkok(カペラバンコク)ホテル内のスパ、
Auriga Wellness at Capella Bangkok
はご存知ですか?
今回はAuriga Wellness at Capella Bangkokの「ヴァイタリティーエリア」への訪問記録と、お得にマッサージやスパを利用する方法をご紹介します。
Auriga Wellness at Capella Bangkokとは
シティとリゾートの両面を持ち合わせるバンコクには、様々な高級ホテルが参入しています。
その中でも憧れのポジションにあるホテルのひとつがCapella Bangkok(カペラバンコク)。
一泊10万円弱もする高級ホテルです。
そんな憧れ中の憧れホテルで非日常的な時間を過ごせると人気なのが、このAurigaというスパ。
場所は高級ホテルが立ち並ぶチャオプラヤリバー沿いです。

Auriga WellnessがあるCapella BangkokはBTSサパンタクシン駅から徒歩12分ですが、せっかくですからタクシーか船で優雅にホテルに行ってくださいね♡笑
カペラバンコクのインスタはこちら↓
この投稿をInstagramで見る
Auriga Wellnessの様子
Auriga Wellness at Capella Bangkokの様子を私の視点からご紹介します。
※取材ではなくプライベートで伺ったのであまり写真を取れず、オフィシャルサイトから拝借しました。
Aurigaのレセプション
レセプションエリアはガラス張りになっており、ガーデンのグリーンを眺めながら一息つける静かな空間。
このエリアを境に、男性と女性が完全に別室です。
私は子連れだったのでここでは過ごしませんでしたが、数名の方がここでゆっくりと過ごしてらっしゃいました。
スパのマッサージパッケージを利用する際はこのエリアでティーやお茶菓子をいただけるそうです。
今回はバイタリティーエリアのみを利用
ロビーを抜け、女性専用のバイタリティエリアへと進みます。
バイタリティエリアとは「活力を取り戻すためのエリア」と言う感じでしょうか。
具体的には、
- 温水プール
- ジャグジー
- サウナ(スチーム)
- シャワー
があり、温水プールの側で休めるリクライニングベンチも。
出たり入ったり休んだりしながら、女性にとっては軽く1-2時間は過ごせそうな場所です。
女性専用のバイタリティーエリアに入ると、そこは薄暗くプライベート感を感じる落ち着く空間でした。
タイを含む海外の国では温泉でも真っ裸で入る文化はなく、水着を着て入るのが普通です。
Aurigaのバイタリティーエリア(温水プールやサウナも全て)水着着用OK。
気心知れた友人となら裸の付き合いもありですが、そこまでじゃない距離感の友達とは真っ裸は恥ずかしいですよね。
このスパは水着がOKですから、気兼ねなく入れるのが良いと思いました。
私は水着を忘れてしまったので、紙ショーツ&ブラをもらって使いました。
水着よりも隠せる範囲は少ないですが、紙ショーツがあるだけで人目が気にならずgood。
バイタリティプール(温水プール)が最高
Auriga Wellnessのバイタリティルームの目玉はなんと言ってもこのバイタリティプール。
自動ドアが開いた先は、温水プールが青く光り不思議な癒しを感じる空間。
入ってすぐに感じたのが、プールの温かさ。
私達はプールで泳いでからここに来たので、冷えた体にこの温かさが本当に気持ち良かったです。
おとなの肩くらいまでの深さまでお湯がたっぷり入っているので体が一気に温り、回復しているのを感じました。
プールは深さがありますが、温水プールの中に
- 一人掛けのジャグジー椅子
- 並んで座れる水中ベンチ
があるので、子どもたちもベンチに立てばちょうど良い高さ。
なかなかこの高級スパに子どもを連れてくる気にはなりませんが(笑)入ろうと思えば一緒に入れる環境でした。
インスタに温水プールで楽しむ娘の写真を載せています。(9-10枚目参照)
この投稿をInstagramで見る
理想としては、大人同士で来て、ジャグジーに座ってゆっくり体をほぐしたいですけどね…♡
テピダリウムチェア
一際目を引くこの椅子は、テピダリウムチェアというそう。
テピダリウムとはローマ時代の温泉文化にあった、低温で体を温める浴室だそう。
温水プールやサウナに疲れたら、ここでゆっくりと休むことができます。
この部屋で休めば、毒が全部出そうな気分です。
スチームルーム
女性用のバイタリティルームにはスチームのサウナが。
綺麗になれる気しかしません♡
Auriga Wellnessで受けられるマッサージメニュー
今回私が利用したAuriga Wellnessのヴァイタリティルームは
- カペラバンコクに宿泊する
- マッサージのパッケージで来店する
のどちらかで利用できます。
宿泊できると最高ですが、冒頭でも伝えたように一泊10万円弱の高級ホテルですから敷居が高く感じるかも。
でもこの素敵なホテルとスパの空間にどっぷり浸ってバンコクの最高の思い出を作りたい!と言う方に、オススメのスパパッケージを見つけました。
それが、タイの美容サイトGoWabiに掲載されている、スパのマッサージ+バイタリティエリア利用ができるパッケージプランです。
Go Wabiでマッサージ+スパ(ヴァイタリティールーム)のパッケージを買えば、割引価格でゲットできます♪

一泊10万弱のお部屋に宿泊しなくても、この素敵なスパで半日ほどを過ごせるのですから贅沢!
いくつか良さそうなパッケージを紹介しますね♪
※以下、画像内の文はGoogle Chromeの自動翻訳で日本語表示しています。
①フットマッサージ60分+バイタリティエリア 3200バーツ
まずはフットマッサージ60分とバイタリティエリア(温水プールやミスト)アクセスのパッケージです。
実際のページはこちら
②ボディピュア90分+バイタリティルーム 4,200バーツ
次は、スクラブ(30分)とオイルマッサージ(60分)のスパメニュー+バイタリティルームアクセスがセットになったパッケージです
4,200バーツ(16,000円)で、
- ウェルカムドリンク
- スクラプとアロママッサージの施術が90分
- ヴァイタリティルーム(温水プールやサウナ)で思う存分過ごし
- 最後にマクロビスナックとホットティー
が含まれていますからざっと4-5時間ここで過ごせてマッサージもしてもらえると思うととてもお得に感じます。
③ボディピュア(施術予約時間が限定でさらにお得)3,900バーツ
先ほどのボディピュアメニュー(ヴァイタリティルームアクセス付き)が午前10時予約に限り、3,900バーツ(15,000円)とさらにお得な値段になっています。
メニュー内容は先ほど紹介したのと変わりませんから、お得すぎてびっくり!
④タイマッサージ90分+ヴァイタリティエリアアクセス 3,900バーツ
次はタイマッサージ(90分)とバイタリティエリアアクセスのパッケージです。
カペラのタイマッサージはどんなに上手なのでしょうか。
これも先ほどのメニュー内容と同じでたっぷり過ごせば3-5時間ほどカペラを満喫できそうなプランが3,900バーツ(15,000円)です。
スパを割引でお得に利用する方法
上記で紹介したスパのマッサージパッケージを割引で購入できるのはGo Wabi(ゴーワビ)というタイNo.1の美容総合サービスです。

日本でいうホットペッパービューティーみたいなものです
こちらの記事でGoWabiの登録・購入・利用方法を詳しく解説しました。
初回100バーツオフになるクーポンコードも記載しているので、Auriga Wellness at Capella Bangkokを利用する際にはぜひお得に予約してください。
※バウチャーが利用できる日時を確認してから購入してください
タイには良いスパがたくさんありますが、最高級スパの一つですからここを選べば間違いないです。
Capella BangkokのスパAuriga Wellnesがすごかったまとめ
バンコク随一の憧れホテル、Capella Bangkokの訪問機と、一流スパが割引価格で利用できる方法をご紹介しました。
3,000バーツを超えるマッサージはタイでは確かに高級ですが、このホテルに足を踏み入れられて、この空間を好きなだけ利用できるのですから、お値段以上だと感じます。
ホテルに一歩足を踏み入れた瞬間から、特別な時間が始まることをお約束します。
ぜひぜひ気心知れた友達とたっぷりとスパを満喫し、バンコクの最高の思い出を作ってもらいたいです♡