【マ メゾン (Ma Maison)】名家に伝わる絶品タイ料理がいただける邸宅レストラン

タイ旅行【食】

 

こんにちは。

家族でタイ移住したなぽり@naho.thailandです♪

 

今回は、アマン・ナイラート・バンコクもあるナイラート公園にあるタイレストラン、

マ・メゾン(Ma Maison)

をご紹介します。

バンコクのタイ料理屋さんの中で私のかなりお気に入りで、バンコク旅行に来たお友達に教えるとみんな喜んでくれるレストランです。

マ メゾン(Ma Maison)とは

マ・メゾン(Ma Maison)はプルンチットのナイラート公園という施設の中にあるタイ料理レストラン。

ナイラート公園は、バンコクの近代化を切り開いた旧財閥「ナイラート一族」が実際に住んでいたお屋敷が一般開放されている場所。

東京でいう「旧岩崎邸」のようなイメージです。

サイアムエリアに程近く新しくて近代的なビルが立ち並ぶ都会なプルンチットエリアに位置するナイラート公園は、広い敷地に芝生が広がるまさに都会のオアシスという言葉がぴったりの場所。

このレストランの他にも、カフェや結婚式場があり、とても気持ちの良い場所です。

そんなナイラート公園の大きな芝生のお庭に佇むガラス張りのお店がマ・メゾンです。

店内に入ってすぐお迎えをしてくれるお花の装飾がインパクト大。

壁一面のガラスから光が入るので室内でも明るい雰囲気。

優雅な雰囲気が素敵でありながらかしこまりすぎていないので、とてもリラックスできます。

予約の時点で子どもの人数を伝えていたので、キッズ用のカトラリーを用意してくれていました。

素敵な空間でありながらキッズフレンドリーなのが嬉しい。

お店の外には芝生が広がっているので食後は子どもたちには外で遊んでいてもらい、大人は食後にゆっくりできました。

基本的に年中暑かったり雨が降ったりして、タイでは屋外のお席は人気がないのですが、子どもを安全に遊ばせられるという点でも利用しやすいレストランです。

マ メゾン(Ma Maison)のアクセス・行き方

マメゾンはBTSプルンチット駅から徒歩12分。

途中までは空中歩道があるのでもっと近く感じます。

駐車場あり。

ムーブミーの降り場もあります。

「chidlom-lumpini」エリアの「Nai Lert Park Heritage Home」と検索してください。

マ メゾン(Ma Maison)のメニュー

マ・メゾンではナイラート家に伝わるオリジナルレシピをいただくことができます。

メニューはこちらのオンラインメニューをご覧ください。

マ メゾン(Ma Maison)で食べたもの

私たちが頂いたものをご紹介します。

1. マッサマンカレー

このお店の1番のおすすめはゲーン・マッサマン・ガイ(チキンのマッサマンカレー)。

ここに来たら必ず食べてもらいたいメニューです。

マッサマンガイ(鶏肉のカレー)300バーツ

ほろほろに煮込まれた鶏肉がとっても美味しい。

子どもたちも食べられるくらいの辛さで、好き嫌いが多いうちの次女もチキンが美味しいと言って食べました♡嬉

私の母がバンコク旅行に来た際に連れて行ったのですが、

「こんな味付け初めて食べた!美味しい!」

と大喜び。よかった。

 

なぽり
なぽり

脂がちょっと多い日もあるのが玉に瑕…

 

2. パッタイ

こちらのお店のパッタイは、私好みの茶色っぽくてシットリしたタイプ♡

ちょっとピリ辛なので、辛くない方が良い方は辛さなしと伝えてください。

 

パッタイはオレンジのケッチャップ系と茶色のタマリンド系があって好みが分かれるのでいつも頼むときにはドキドキなのです。

茶色っぽいパッタイが好き♪

 

3. キャベツのナンプラー炒め

こちらも定番のタイ料理、パットガラムプリー(キャベツのナンプラー炒め)。

パットガラムプリー

どこで食べても間違いない逸品ですが、マメゾンのパットガラムプリーはさらに美味しい♡

辛くないので子どもでもOKです。

4. ソムタム

こちらはソムタム・タイという青パパイヤのサラダ。

メニューでは見つけられなかったのですが「ソムタム・タイはありますか?」と聞いたら出してくれました。

ソムタム・タイ

私がソムタムを頼む時の個人的な好みは

  • ソムタム・タイ(ソムタムにも色んな種類がありますがこれが一番シンプルで王道)
  • 唐辛子抜き
  • ドライシュリンプ(サクラエビ)抜き

とリクエストします。

タイ旅行でまだソムタムを試していない方は是非食べてみてください。

5. ヤムウンセン

ヤムウンセンという春雨のサラダにはエビがごろごろ乗っています。

こちらもちょい辛めなので辛さなしか控えめでリクエストをしてください。

でも、辛いのに美味しくて止まりませんでした♡

ヤムウンセン300バーツ

6. チャーハン

カオパッ(チャーハン)はいくつかの種類を頼みました。

ここのお店のオリジナルのカオパッドは、ソースのような醤油のような味付けで子どももOK。

カオパッド・ルカメー(ルカおばさんのチャーハン)260バーツ

こちらはエビのチャーハン。

さっきのルカおばさんのチャーハンの方が美味しいかな♪

エビのチャーハン260バーツ

7. トードマンクン(エビのすり身揚げ)

トードマンクン(エビのすり身揚げ)はあまり子どもに好評じゃなかったです😅

トードマンクン250バーツ

7. ココナッツジュース

タイ料理屋さんではココナッツジュースを頼みがち♡

タイっぽさが出ておすすめです。

マメゾンまとめ

私のお気に入りのタイレストラン、マ・メゾン(Ma Maison)をご紹介しました。

タイ料理がほとんど初めてだった私の母も美味しい美味しいと喜んでくれました♡

雰囲気が良くて、タイ料理の中では子どもも美味しく食べられる味付けで、キッズカトラリーの用意があって、すぐ外には走り回れる芝生があって、お庭を歩くとお魚の餌やりもできて、全部ひっくるめて居心地よしです。

タイ料理初心者にも食べやすい味付けなので、日本からの来客のアテンドにも愛用しています♪

タイ近代化に貢献した財閥の存在を肌で感じられるので、タイの歴史の一部を楽しめるという点でも楽しい場所だと思います。

マ・メゾン(Ma Maison)

Google Map で開く
営業時間:11:00〜14:00/18:00〜21:30
電話番号:026554773
お店情報:Webサイト/予約ページ/インスタ/FB/LINE
支払い:クレカ・QR決済可