
こんにちは。
家族でタイバンコクに移住したなぽり(@naho.thailand)です。
フォロワーさんから、

スクンビットエリアの雰囲気のいいスパが知りたい!
と聞かれることが増え、リサーチしてたどり着いたのがMakkha Health & Spa Bangkok (マッカヘルス&スパ)。
都会の真ん中とは思えない静けさ、新しく清潔なお部屋、そしてスタッフのホスピタリティに心から癒されるスパに行ってきました♪
今回は、マッカスパについてと実際に訪れて体験してきた
- アソーク支店(Makkha Heritage Asoke)
の実際の体験をレポします。

Makkha Health & Spa Bangkok (マッカヘルス&スパ)は長いので「マッカスパ」と書かせていただきます!
Makkha Health & Spa (マッカヘルス&スパ)とは
Makkha Health & Spa (マッカヘルス&スパ)はチェンマイで生まれたスパ系列で、バンコク市内にも4店舗展開しています。
旅行者にも在住者にも便利なスクンビットエリアをメインにお店があるので、日本人にとって行きやすいのもおすすめポイント。
お店の雰囲気はモダンでクリーン。
タイっぽさやアジアっぽさはありませんが、シンプルで明るい店内は清潔感あって日本人なら好きなはず。
マッカスパの特徴は、施術後にマンゴースティッキーライスのサービスがあること!
旅行の方にとってはここでタイっぽさを感じられるはずです♪
また、いくつかの店舗では一定額以上の利用で駅からの無料送迎サービスがあるので次章でご紹介します。
Makkha Health & Spa (マッカヘルス&スパ)の支店・アクセス・送迎サービス
バンコクにあるマッカスパの支店一覧と営業時間です。
マッカスパの店舗一覧・営業時間
公式サイトの支店一覧はこちら
店舗名 | 最寄り駅 | 営業時間 | |
ヘリテージアソーク | BTS アソーク/ MRTスクンビット | 10:00-1:00 | |
スクンビット33 | BTSプロンポン(徒歩5分) | 10:00-0:00 | |
スクンビット24 | BTSプロンポン | 10:00-0:00 | |
プルンチット | BTSプルンチット / ナナ | 10:00-0:00 |
どの支店も綺麗なので、お泊りのホテルや前後の用事の近くの支店に行くことをおすすめします♪
送迎サービス
1,000THB以上の利用でプロンポン駅への無料送迎対応です。
予約時にお問い合わせください。
Makkha Health & Spa (マッカヘルス&スパ)体験記
Makkha Health & Spa (マッカヘルス&スパ)に訪問した際の体験記をご紹介します。
アソーク駅から降りてすぐ
マッカスパソックリテール支店に行ってきました。
麻生駅からは4番出口を出て、階段を降りてすぐ。
階段降りる手前からこの建物が見えると思います。
入り口を入ると広いロビーが。
部屋数も施術者数も多いので、ロビーで待ち合う人もゴクミほどいました。
施術前と施術後は、このソファーでお茶やライスをいただきます。
こちらで座ったまま簡単なカウンセリング。
オイルマッサージをする場合は、オイルの香りを選びます。
カウンセリングとトイレを済ませたら、まずは足のスクラブ。
この時点で癒される〜😍
こちらが個室。
マッカスパは全て個室での施術です。
お友達や彼と2名までの同室も可能ですし、もし別が良ければ1人部屋も用意してくれると思います。
個室に手を洗う場所はシャワーがありとってもくつろぎます。
ドライヤーやアメニティーも揃っているので、観光の合間や帰りの飛行機の前に寄ることもできそう。
暗証番号の貴重品ロッカーもあるので、余計な心配をせずにリラックスして過ごせます。
ちょっとしたホテルのお部屋みたい!
ちなみに個室にお手洗いはないので、お部屋に来る前に済ませておくとスムーズです。
マッサージスタート
ドアの外で待ってくださっている施術者の方に声をかけてマッサージがスタートです。
今回は120分のオイルマッサージとハーバルボールのコースを堪能しました。
うとうとしながらのアロマオイルマッサージは気持ち良すぎ・・・
ハーバルボールはタイの伝統医療。
熱々に温めたハーブの玉を押し付けながら体をほぐします。
ハーブボール自体は暖かいですが、だんだんと体が冷えてきたので、クーラーの調整はこまめにマッサージの方に伝えて◎
のマッサージメニュー
のマッサージメニューです。
個人的に、タイのスパはやっぱりタイマッサージが上手な方が多い!
の予約方法
の予約方法は直接お店の
があります。
公式予約ページでメニュー、人数、日時を指定して簡単に予約できるのでそちらが一番簡単かと思います。
何か質問があれば、上記の連絡手段に気軽にメッセージすれば返事がもらえると思います。
旅行サイトでバウチャー(予約券)を購入してから予約するのも◎
などの旅行系サイト/タイの美容サイトでは、人気スパのバウチャー(チケット)を購入することができます。
Gowabiなんかはよく割引券が出ていることもあるし、同じ値段だとしてもサイト内のポイントをもらうことができるので普段利用しているサービスで「Makkha Spa」のバウチャーが出ていないかをまずチェックすると良いとお思います。

ちなみにこれを買いている今、Gowabiで99バーツOFFの割引が出ています。
バウチャーを購入した旨を添えて予約してください。
Makkha Health & Spaまとめ
Makkha Health & Spaをレポしました♪
私が行った後に4.5人のお友達が行っていますがみんな大満足と言ってくれます♡
ローカルマッサージよりはちょっとお値段がしますが、清潔感バッチリの安心なお店が良い方はぜひ候補に入れてみてください♪