
こんにちは。
家族でタイのバンコクに移住したなぽり(@naho.thailand)です。
今回はBTSチットロム駅にある老舗の美容皮膚科、ラディアンススキンクリニック(Radiance Skin Clinic)のレポです♪
- 日本語OK
- 子連れOK
- 駅直通
で、美容治療や初心者さんにも安心して通える、私も月に2回のペースで通っているクリニックです。
ラディアンススキンクリニック(Radiance Skin Clinic)とは
ラディアンススキンクリニック(Radiance Skin Clinic)は、バンコクに美容クリニックがこれほど爆増する前からある老舗の美容皮膚科。
タイ人のオーナー院長はハーバード大、ロンドン、東京で皮膚の薬理学やレーザー手術の勉強をされた方ということで、バンコクのマダム達の信頼を掴み長年愛されているのです♪

流行り廃りの早いバンコクで長くお店をできるのは実績の証!
今は日本語と英語が話せる女性の先生も常駐しており、タイ人マダムだけでなく日本人やアジア、欧米の旅行客の方々も足を運びます。
また週に2回(月曜・土曜)日本語通訳がいる日もあるので、日本人はいつ行っても安心して施術を受けられます。
今回、私が実際にラディアンスクリニックに行ってみてわかったのは、
- イオン導入やダイアモンドピーリングがこまめに続けられる価格◎
- ピコレーザーは安全性と効果が認められた機械を使っていてしかも比較的お手頃◎
- 日本語を話せる医師も、日本語通訳もいる◎
という特徴。
顔貌を一気に変えるような派手な施術ではなく、
誰しもが必要な基本的なお肌のケアを安心な環境で比較的お手頃価格で
という感じ。
美容皮膚科初心者さんもバンコク旅行やバンコク生活での紫外線対策に、まずは美肌のためのイオン導入から始めてみるのも良いと思います。
この投稿をInstagramで見る
ラディアンススキンクリニック(Radiance Skin Clinic)の場所・アクセス
ラディアンススキンクリニック(Radiance Skin Clinic)はBTSチットロム駅から直結しているManeeya Center Buildingというビルの一階。
行き方
チットロム駅からセントラルワールドがある方面の②⑥番出口に出る
↓
地上には降りずに駅から空中通路で直通の【Maneeya Center Building】を目指します
↓
奥にあるエレベーターで3階から1階(G)へ降りる
↓
エレベーターを降りて左に行くと(ルネッサンスホテルの矢印に沿って行くと◎)建物沿いに紫の銀行とハードロックカフェが見えます。
↓
ハードロックカフェの隣にRADIANCEの看板が見えてさらに奥隣に進むと入り口があります
ラディアンススキンクリニック(Radiance Skin Clinic)のメニュー内容
ラディアンススキンクリニック(Radiance Skin Clinic)が得意とする施術は
- ニキビ治療
- シミ治療
- リフトアップ治療
- アンチエイジング治療
など、肌の基本ケアとアンチエイジングなどの美肌治療がメイン。
いくつかの人気の施術をピックアップしてご紹介します。
IONTO(イオン導入)
イオン導入は一回450バーツ(約1,800円)
ラディアンスクリニックのイオン導入では
- ビタミンC
- ビタミンA
- アルブチン(メラニンの生成を防ぐ)
を導入します。
イオン導入の前に15分間のマッサージがあり、それがとても気持ち良い。
手軽に続けられる値段で、しかもお値段以上の内容だと思います。
HIFU(医療ハイフ)
医療ハイフも人気メニューの一つ。
- 塗る麻酔をしてくれる
- 医師が施術
- 他のクリニックよりもかなり細かく打ってくれた印象
でした。
全顔(首をのぞく)15,000バーツ(約6万円)
PICOレーザー(ピコシュア)
ラディアンスクリニックのピコレーザーはピコレーザーの中でも良いと言われるサイノシュアー社のピコシュアという機械。
肌や血管へのダメージが少ないのでダウンタイムが最小限なのが特徴です。
- ピコレーザー
- ピコフラクショナル
- ピコトーニング
とピコレーザーには3種類の施術がありますが、ラディアンスクリニックではその人の肌の状態に合わせてオールマイティに施術。
1回15,000バーツ(6万円)

ピコレーザーは1回で全てのシミを全く無くすことはできないですが、一回の施術でも変化があり、数回施術するとシミが見えなくなります。
化粧品
こちらのクリニックではシミ用の化粧品もあるのでデイリーケアと合わせてシミ対策できます。
これについてもカウンセリング時に相談してみてください。
ラディアンススキンクリニック(Radiance Skin Clinic)の施術の流れ
イオン導入とハイフの施術を受けた際のの流れを説明します。
①予約
タイ語、英語もOKです。

②説明とカウンセリング
当日、医師と日本語で(または日本人通訳を介して)カウンセリングします。
解消したい悩み、受けたいメニュー、値段、予算などをしっかりと伝えて話しましょう。
③施術
施術の流れです
イオン導入
イオン導入の施術室にてエステティシャンの方が施術してくれます。
クレンジング
↓
マッサージ15分
↓
ビタミンA、C、アルブチンを導入
イオン導入は全部で30分前後です。
週1-2回の施術がおすすめとのこと。

フェイシャルマッサージがとても上手なので450バーツ以上の価値を感じます。
ハイフ
続いてハイフです。
ハイフは医師が施術してくれます。
麻酔(30分の待機)
↓
施術(施術箇所によるが45-60 分ほど)
④お会計
施術の後はお会計をして終了です。
施術内容・料金
今回の施術は、
- イオン導入450バーツ
- ハイフ全顔(首は別)15,000バーツ
でした。
美容治療、美肌治療は予算との兼ね合いが気になるところ。
ご自身の予算を伝えたり、施術の値段を尋ねたり、値段に関する不安な点も日本語で尋ねることができるので遠慮せずに聞いてみてください♪
ラディアンススキンクリニック(Radiance Skin Clinic)まとめ
日本人にも、美容クリニックが初めての方にも安心のラディアンススキンクリニック(Radiance Skin Clinic)をご紹介しました。
私も色々と美容医療やアンチエイジングを体験していますが、正直、美肌や美容健康に何よりも大事なのは基本のお手入れだと痛感しています。
バンコクで毎日浴びる紫外線や排気ガスからお肌を守るために超基本である
- イオン導入
- ピーリング
をこまめに続けることだけでも、お肌を美しく育てることができると思います。
日本語フル対応なので、気軽に連絡してみてください。
ラディアンススキンクリニック(Radiance Skin Clinic)
Google Map で開く
最寄駅:チットロム駅直通
営業時間:10:00-19:00
定休日:なし
日本語通訳:月・土曜
電話:0826952496
Instagramはこちら
支払い方法:QR決済・クレジットカード可
予約:インスタメッセージ・ラインで日本語OK