
こんにちは。
タイが好きで家族でバンコクに移住したなぽり(@naho.thailand)です
バンコクでチャオプラヤー川沿いのリバービューホテルを探している方におすすめの、
ロイヤル オーキッド シェラトン バンコク(Royal Orchid Sheraton Bangkok)
での子連れでの宿泊記です。
全室から川が見えるラグジュアリーホテルに、家族4人で宿泊してきました
チャオプラヤ川沿いにある比較的お手頃で子連れでも泊まりやすいとの評判があるホテルを、朝食、プール、クラブラウンジ、各サイトでのお値段なども含めてレポします。

バンコク都心には2つのシェラトンがありますが、今回はリバーサイドにあるロイヤルオーキッドの方です。
▶️ロイヤル オーキッド シェラトン バンコクの宿泊料金を見る♪
ロイヤルオーキッドシェラトンホテル&タワーズとは


足元までガラス張りのダイレクトウインドウで素晴らしい川の眺めが楽しめる内装は子どもや夫のお気に入り♡
なかなかここまでしっかりと夜景を望めるホテルはないと思います。

個人的に初めてのバンコク旅行の方にリバーサイドのホテルをオススメしている理由は、バンコクの良さを五感で感じられるこの景色と雰囲気。
ボートでホテルに乗り付けられるのもアクティビティのように楽しいです。
建物に少し年季を感じるので、映える最新ホテル!のような雰囲気はありませんが、
- 川沿いの景色がピカイチ
- タイらしいおもてなし
- 近隣のローカル感
で、バンコクらしさは感じられると思います。
今回利用したファミリー用のプランには子連れでのステイにピッタリ。
・朝食付き(大人2名、子ども2名分)
・客室内の子ども用アメニティ(バスローブ、スリッパ、おもちゃ)
・子どもの食事がすべてのレストランで無料
という感じでした。
※ファミリープランは時々で内容が変わる可能性があります
この投稿をInstagramで見る
ロイヤルオーキッドシェラトンホテル&タワーズのエリア・行き方・アクセス
ロイヤルオーキッドシェラトンはバンコクの「リバーサイド」というエリアに位置します。
こちらの「バンコク旅行でのホテルの選び方」という記事にも書いたのですが、初めてのバンコク旅行でオススメなのがこのリバーサイドエリア。
その中でもちょうどアイコンサイアムの向かいにあるロイヤルオーキッドシェラトンは特に華やかな夜景が。

運が良いとお部屋から花火を見ることができます♡
また、リバー沿いのホテルはたくさんあり南北に数キロに渡ってホテルが建っている中で、こちらのホテルは最も旧市街や中華街寄りに位置します。
なのでバンコクのローカル散策を楽しみたい方には打ってつけの立地です。
タクシー(Grab)でのアクセス
駅が近くにないのでタクシーで向かうのがベスト。
例えばスワンナプーム空港からロイヤルオーキッドシェラトンまでの所要時間は渋滞がなければ50分ほど。
料金は高速代(75バーツ)を込みで600バーツ前後かと思います。
Grabで検索する際には、「ロイヤルオーキッド」とカタカナで検索してもヒットします◎
電車でのアクセス
ロイヤルオーキッドシェラトンの最寄駅は、
- MRT(地下鉄)フアランポーン駅から徒歩16分
- BTS(高架鉄道)サパンタクシン駅から徒歩21分
です。
荷物がなければ歩けない距離ではないですが少し遠いので、電車で向かいたい場合は、BTSサパンタクシン駅からホテルの専用ボートを乗り継いで向かいましょう。
ボートの乗り方を解説します。
ボートでのアクセス
ボートに乗るにはBTS(高架鉄道)サパンタクシンにある船着場(サトーンピア)に向かい、ホテルを行き来する専用のシャトルボートを待ちます。
BTSサパンタクシン駅から「サトーンPier」に向かい、以下の時刻に船が到着するのを待ちます。
ホテルに用事がある方はボートは無料です。
荷物が多いときはタクシーをおすすめしますが、ボートに乗って移動するのはバンコクらしさを感じるエンタメの一つにもなるので、一度は船でホテルに向かってもらいたいです♡
シャトルボートの運行スケジュールはこちら↓

ロイヤルオーキッドシェラトンホテル&タワーズの外観・エントランス

私はタクシーで到着。
ロイヤルオーキッドシェラトンの正面のエントランスではドアマンが丁寧に迎えてくださいました。
建物こそ年季を感じますが、とっても良い気持ちでホテルに迎え入れてもらいました。
チェックイン

早速チェックインに向かいました。
ロイヤルオーキッドシェラトンのチェックインは14時。
スタッフさんは笑顔で居心地の良い対応でした。
チェックイン時刻よりも早く到着してもお部屋が準備されていれば案内してもらえます。
お部屋の準備がまだでも、荷物を預かってもらったり、プールを利用させてもらったりが可能なので、早めに到着したらお部屋に入る前からもホテルを満喫するのが我が家流。

チェックイン時にいただいた各施設やサービスの営業時間などの情報がこちら。(2024年9月現在)


エレベーターホール
ロビー
ロイヤルオーキッドシェラトンのロビーはタイの伝統を感じる落ち着いた雰囲気。

そして、こちらのホテルの特徴とも言えるのが、ロビーのあちこちに置かれた象のアート。
これは「エレファントパレード」という象の保護団体と、タイに縁があるアーティストとのコラボで作られたチャリティー作品です。
こんなところからもタイを感じられます。


募金箱も
また、夕方18時前頃からはロビーの正面で伝統的な音楽の演奏やダンスでのお出迎えがあるのでタイミングが合った方はラッキー♪
私たちも時間を合わせて見に行きました。

独特の雰囲気を感じるタイダンスにうちの子どもたちが真似をして踊っていたのが微笑ましかったです。
この時間帯にロビーにいられたらラッキーです♪

ロビーラウンジ

奥に見えるのがラウンジ
ロビーラウンジのご紹介も。
ロビーラウンジでは、常時アラカルトメニューがいただけます。
また、14〜17時にはこちらでアフタヌーンティーが楽しめます。
私たちも楽しませてもらったアフタヌーンティーについてはこちらの項目で紹介しています♪

ロイヤルオーキッドシェラトンのお部屋

ではいよいよ、お部屋へ。
先ほども言いましたがロイヤルオーキッドシェラトンは全室リバービューなのでどんなお部屋でもがっかりすることがないのが良い♪
ワクワクしながらお部屋に向かいました。
今回家族4人で泊まったのは「リバーサイド・ファミリー・デライト」というお部屋。
ロイヤルオーキッドシェラトンのファミリープランでは、
- 12歳以下は添い寝であれば追加料金なし
- 朝食無料
- 大人がレストランで飲食した際の子どもの食事が無料
- プラチナ以上はクラブラウンジの利用可能
という嬉しい特典がいっぱい。
今回宿泊したのはこちらのお部屋!

広々とした70平方メートルの客室はリビングエリアとベッドルームエリアに別れているので家族でのステイがとっても快適。

広い♪
9階の低層階でしたが、目の前に遮るものが何もなくとても景色が良いお部屋でした。
こちらがベッドルーム。
外の景色を見られる形でチェアが用意されています。


夜景はさらに綺麗!

目の前にはアイコンサイアムというバンコクで最も観光客に人気のショッピングモールが見えます。
ホテルからは無料でボートが出ているのでお食事やお買い物にぜひ足を運んでみてください。
運が良ければここに大きな花火が上がりますよ♡
バンコクに住んでいても、いつ見ても素敵と思える夜景にうっとりしながら眠りにつきました。

ファミリープランの子ども向けサービス
今回はファミリープランを利用しての宿泊なので、予約の際に子連れということを伝えると年齢に応じたオモチャを用意してくれるサービスがありました。
9歳と6歳の娘がいる我が家には小さなテントを用意してくださっていました。
床で遊べるマットがあるので、ベビー連れにはとても助かりそう!

こちらは寝室に追加してくださったキッズ用のベッド。
上の子がもう小学校高学年なので、エクストラベッドがあると快適でした。

ゾウさんのタオルアートも次女が大喜び!

嬉しいね〜♡
バスルームはバスタブもあり広々。
子どもたちは泡風呂で遊んでいましたよ。


基本的なアメニティはお部屋に揃っています。


シャワールーム

トイレはお風呂ともつながっていますが、一応個室として分かれています。

シャンプー類は壁に備え付けられています。
イギリス発祥のこちらのソープ類は、日本のシャンプーやコンディショナーと遜色ない、よく泡立つもので使い心地良し👌

ミニバーはなし。

無料のコーヒー&ティー

お水は電話すれば無料で追加してくれますし、1日2回のルームクリーニングで補充されていました。
金庫やスリッパ、アイロンなどもお部屋に用意されています。


足りないものがあればフロントに電話し持ってきてもらいましょう。
テレビ・インルームダイニング
私が泊まったお部屋はYouTubeなどのネットテレビは接続はありませんでした。
カートゥーンネットワークなどの有線のチャンネルはあり。
ベッドルームにもリビングエリアにもテレビがありました。
▶️ロイヤルオーキッドシェラトンの料金を確認できます♪
ロイヤルオーキッドシェラトンのクラブラウンジ

私がとっても気に入ったのが、27階にあるクラブラウンジ。

広々としたクラブラウンジでは、高層階からの眺めを楽しみながら、時間帯ごとに
- 朝食
- 軽食
- ドリンク
- 夕食
を家族で楽しむことができました♪

すごく落ち着けるので利用できる方はぜひ立ち寄ってみてほしいと思います。

個人的にはラウンジ利用のプランを選ぶ価値があると思いました。
特に朝食の質が一般の朝食コーナーとは段違い!

ロイヤルオーキッドシェラトンのクラブ・ラウンジで出される軽食は、いくつかの時間帯に分かれています。

7時〜11時は朝食がビュッフェスタイルで用意されています。
後ほどご紹介するG階にある朝食会場と比べると品数は少ないですが、こちらにしかないチーズやスモークサーモンなどもあり美味しく快適に食事ができました。


人が少なくゆっくりと食事することができるのが良いですね。
娘たちもこちらでの朝食が好きだったとのこと♪

17時〜のカクテルタイムからはアルコールもいただくことができ、
18時〜はまるで夕食ビュッフェのように盛りだくさんの軽食をいただくことができます。

ビュッフェと言えるレベルの料理が並びます。


タイっぽいお料理もあり色々と試してみられるのが嬉しいです♪

お野菜もおかずも揃っているのでここだけの食事でも十分なほど。
アルコールとお食事は20時まで楽しむことができます。

キッズチェアもあり

こちらのラウンジは、ラウンジアクセス付きのお部屋に宿泊した方、またはマリオットのプラチナエリート会員以上の方など利用できる方が限られています。

ロイヤルオーキッドシェラトンの朝食ビュッフェ

続いてはどんな方でも利用できる朝食ビュッフェ会場をご紹介します。
朝食会場は川に面したレストラン「feast(フィースト)」。
川に面したテラス席では10−2月の乾季はきっと気持ち良い風を受けて食事できます。
暑い時期には室内でゆっくりと食事してください。
目の前で作ってくれるエッグスタンド。

タイのホテル朝食に欠かせない、「タイヌードル」のスタンドも。





お味噌汁やとんかつの日本コーナーもあるのが嬉しいです。






料理はとても種類が多いです。
会場は広いですが、週末だったこともあり割と混んでいました。
ラウンジ利用できる方はラウンジの朝食をお勧めします♪

ロイヤルオーキッドシェラトンのプール・プールバー
ロイヤルオーキッドシェラトンのプールをご紹介します。
プールは1階に2つのタイプがあります。
リバーサイドのプール
リバーサイドにあるプールは、しっかり泳ぐ大人向け。
端には3メートルの深さの場所があり、大人でもヒヤヒヤでした。
子どもちょっと泳がせてもらいましたが、深いプールで泳ぐ経験ってあんまりないので楽しんでいました。

川沿いのプールは7−22時のオープンです。

ガーデンプール

シェラトンオーキッドの目玉といえば、こちらのガーデンプール。
こちらのプールサイドでは孔雀が飼われています。


運よく会うことができて、動物付きの次女は大喜び。

追いかけ回して、孔雀さんごめんね…🥺
おかげで子どもたちが大満足でした。


こちらのプールは子どもが騒いで遊んで泳いでもOK。
浅いキッズ用のところもあるのでちびっこも遊びやすいです。
ガーデンプールにはプールバーも併設されているのでドリンクや軽食がいただけます。

プールサイドにはもちろんタオル完備です。

お水と日焼け止めは用意されていなかったので、日焼けや熱中症予防のために持参すると良いでしょう。
こちらのプールは7−19時です。
その他の運動系施設
その他の運動系施設です。
フィットネスジム
24時間営業のジムはプールと同じフロアにあり、広くて快適でした。



サウナ・お着替え
プールサイドにはサウナがあるので、チェックアウトしてからもプールサイドで遊んでシャワーを浴びて着替えることができます。

テニスコート
プールサイドにはテニスコートもあり、宿泊者は利用できます。

スパ

ロイヤルオーキッドシェラトンのスパは在住日本人に評判良しの穴場スパ!♡
世界中でスパを展開する「マンダラスパ」の一流のバリニーズマッサージを体験することができます。
メニューはこちら
3階のエレベーターが開くとすぐにスパの入り口で扉が開いた瞬間から良い香りに包まれます。
このフロア全てがスパになっている贅沢な造りなので、とてもリラックスできました。
こちらはリバーサイドの景色をひとりじめ(ふたりじめ?)できる個室。

個室の中にジャグジーもあります。
夕刻から夜にかけてはきっと最高の景色!
ひとり用の個室も広々。

オリジナルのプロダクトも気になる!

ロイヤルオーキッドシェラトンのレストラン・ダイニング

ロイヤルオーキッドシェラトンには5つのレストランが。
川沿いの夜景を楽しめるレストランがいくつもあるので、せっかくなら素敵な思い出になるお食事を楽しみては♪

①Feast(朝食会場にもなるビュッフェレストラン)
フィーストでは朝食ビュッフェの他、
- BBQビュッフェ
- サンデーブランチ
も人気だそう。
こちらからお得にバウチャーを購入できます。
②Thara Thong(タイ料理)

私たちは宿泊時にこちらのタイレストランでディナーをしました。
Thara Thong(タラトーン)とは「黄金の水」を意味し、タイ文化における水の神聖さと豊かさを象徴しているそう。

お店に入った途端に、タイの厳かな雰囲気に包まれるような世界観がとっても良かったです。
窓際のお席から見える外の景色が最高。
テラスで食事されている方もいました。

このレストランでは、本格的なタイ料理を堪能できるだけでなく、タイの伝統的なダンスショーも楽しむことができます。
色鮮やかな伝統衣装をまとい、優雅で美しい動きで伝統舞踊を披露してくださいました。


タイに来たことを感じられるタイレストランです♡
夜景が見える室内のお席で乾杯。

夜景がロマンチック♡
私は「Tom Yum(トムヤム)」というモクテルを頼んでみました。
甘さがほとんどなくライムの酸味やチリの風味でさっぱり酸っぱいのが好きな私にぴったり。

お料理はどれも高級感あふれる見た目。
こちらのヤムソムオー(ポメロサラダ)は、ソフトシェルクラブが載っていました。
ヤムソムオーって海老っぽいクセが強いかったり辛かったりするお店が多いですが、ここはそんなことがなく日本人も食べやすい味付けで美味しかったです。

マッサマンがスパイシーで美味しかった♪

海老のタマリンドソース。海老の圧がブリブリですごい。

トムカーガイ

パイナップルのチャーハン

こどもが食べやすいお料理も。


③Giorgio’s(イタリアン)

景色の良いテラス席も自慢のイタリアンレストラン。


お昼間は爽やかな雰囲気、夜はデートにも向きそうな華やかな雰囲気です。

④サイアム・ヨットクラブ
サイアムヨットクラブは、夜景を楽しめる川沿いのオープンバー。
大人同士の集いに。
⑤ロビーラウンジ

エントランスロビーにあるロビーラウンジでは14時〜17時の時間帯にアフタヌーンティーを楽しむことができます。

スイーツとセイボリーがバランスよいティーセット。
お飲み物はこの中から選ぶことができます。

スイーツ。
レモンケーキが◎
プディングがタイティーの風味だったりして、他意を感じられました。

セイボリーにもタイの伝統料理が。
スイカのお品は「プラーヘン・テンモー」というお料理で、切ったスイカに塩気のある魚のフレークを乗せたタイの宮廷料理です。
タイレストランに行ってもなかなか頼む機会がないお料理なので、アフタヌーンティーでいただけるのは良いですね。

こちらのカニのお品も好きでした。

アートを楽しめる人気の施設と隣接
ロイヤルオーキッドシェラトンのロビーには「エレファントパレード」というタイの象保護活動をしている団体のショップがあります。

タイの観光地やリゾートに行くと見かける象のモニュメントは、タイに縁があるアーティストがペイントしたアート。
こちらのショップではいくつかのデザインが商品化され、象のお着物を買うことができます。

リバーシティー

ロイヤルオーキッドシェラトンと隣接するリバーシティーは、バンコクの現代アートが集まる施設。
ここでは、常時無料の展示が行われているのでフラッと立ち寄るだけでもアートを楽しめる場所です。

シェラトンからは直通の通路もあるので、ぜひ足を運んでみてください。
ミュージアムショップでお土産を買うこともできます。
その他の設備の有無
ロイヤルオーキッドシェラトンホテルのその他の施設についてです、
- 共用コインランドリーなし
- ランドリーサービスあり
- 徒歩1分にコンビニあり
- サトーンピアまでのシャトルボートあり
ロイヤルオーキッドシェラトンまとめ

ロイヤルオーキッドシェラトンでの子連れステイレポでした。
全室リバービューのこの景色は泊まる価値あり♡
他の川沿いホテルと比べると手に届くお値段で宿泊できることも嬉しい、家族づれにもオススメのホテルです。
▶️各サイトでスタンダードバンコクの料金を確認できます♪
ぜひお子様連れの方は、子ども用のおもちゃの準備を予約時に頼んでおきましょう♪
▶️ロイヤルオーキッドシェラトンの料金を見る



