こんにちは。タイが好きで家族でバンコクに移住したなぽり(@naho.thailand)です。
今回の記事では、タイ在住の我が家が日本への一時帰国で、
- やりたいこと
- やらないといけないこと
- 行きたい場所
- 買いたいもの
- 食べたいもの
などをカテゴリごとに思いつくまま記録します。
一時帰国でやるべきこと
まずは必ずやるべきことをリストアップ。
日本での買い物を免税したい方は日本へ入国の際の入国スタンプを忘れずに押してもらってください。※自動ゲートを通るとスタンプはもらえません
①運転免許/国際免許の更新
予約は不要ですが、年末年始などの休業に注意。
国際免許は有効期限が一年なので毎年取得する必要があります。
②本籍地で戸籍謄本を取得
最新の戸籍謄本が必要な方は本籍地の区役所へ行くのを忘れず。
我が家は日本滞在中の免税に使うので「附票」を取得します。
日本での買い物を免税するには在留届か戸籍謄本の附票(半年以内)どちらかが必要です。
発行手数料は戸籍謄本の附票方が安いです。
確か300円
③病院/歯医者/美容院/メガネ屋
病院、歯医者、体のケア系は早めに予約を。
その他、メガネ、美容室など日本でやりたいものも忘れずに。
④買い出し
一時帰国で買っておきたいものはこちらの記事でまとめています。
オンラインで注文するものがあれば早めに。
⑤子どもの行事/記念撮影
七五三などの行事や記念撮影をする場合は、早めから段取りしておきましょう。
一時帰国でやりたいこと
一時帰国で日本を満喫するための「やりたいこと案」をざっと書き出します。
①博物館・美術館・エキシビジョン
恐竜の骨や宇宙の秘密、アートの世界が広がる素晴らしい博物館や美術館が日本にはたくさんあります。
また、長期休みには「おしりたんてい」や「ハリーポッター」などなどその時々にブームになっているキャラや題材のエキシビジョンが開催されるので要チェック!
サイエンス系の施設一覧→こちら
アート系の施設覧→こちら
②工場見学
日常で目にする商品がどうやって作られているのかを知ることができる工場見学も結構楽しい。
うちの娘たちに感想を聞くと、
「大人なのに日本語で説明してるのがなんか変やった(慣れなくて驚いたという意味)」
とのことで😅、普段スクールで英語で授業を受けている娘たちにとってはそこも新鮮だったそう。
明治などタイにも進出している企業もあるので日本の製品を誇りに思ってほしいなと思います。
首都圏の工場見学ができる施設はこちらの項でご紹介しています。
③お城や歴史的建造物
昔の人が住んでいたお城やお寺、建物、日本庭園などで日本の文化や歴史を感られたらいいな。
日本の歴史の番組をみておくと想像がより膨らむかも!
④図書館
日本語と触れ合える大切な場所。
最近は遊び場やカフェを併設した図書館も多いので、我が家は図書館で一日中遊ぶこともあります♪
⑤スタバのランドマークストア
スタバのリージョナル・ランドマークストアはご存知ですか?
例えば福岡の太宰府や神戸異人館など、日本各地のイメージを表す建築デザインがされた店舗のことで、地域の文化を世界に発信するために作られているそう。
お近くのエリアのランドマークストアに寄ってみると、その地域らしさを感じられて楽しめそうです。(親が)
東京は、新宿御苑と二子玉川にあります。
⑥雪で遊ぶ
タイでは絶対に出会えないのが、雪!
我が家は4歳で初めて雪遊びに連れて行きましたが、とても楽しんでいました。
ソリ遊びだけでも楽しいけど、スキーもできるお年頃ならぜひチャレンジしたい!
東京から行きやすいスキー場
- 湯沢高原スキー場パノラマパーク(新潟)
- 軽井沢プリンスホテルスキー場(長野)
- ふじてんスノーリゾート(山梨)
- 水上高原スキーリゾート(群馬)
- ノルン水上スキー場(群馬)
- ハンターマウンテン塩原(栃木)
⑦清流/キャンプ
夏の清流は日本の宝です✨
深い山に囲まれた美しい清流で遊ぶ体験は、タイではなかなかできない。
冬に河原で焚き火をするのも楽しいですよ♪
2025年の夏は、九州や四国へ行って「ぼくのなつやすみ」をする〜!
⑧お花見・紅葉
井の頭公園は動物も遊具もボートもある
桜や紅葉を見に行って、四季折々の自然の美しさを目に焼き付けたい。
桜の時期の風の冷たさも、タイで育つうちの子にとってはすごく新鮮です。
⑨生き物とふれあう
奈良の鹿とこんにちは
清潔さを気にせずに虫や動物と安心して遊べるのは日本だからこそかも。
- 魚釣り
- 磯遊び
- ザリガニ釣り
- おたまじゃくしすくい
- 虫取り
- 奈良や宮島の鹿
- 日光や地獄谷の猿
などなど、日本中を探せば身近に色んな生き物がいそう。
近所の原っぱで延々と虫取りに付き合ってあげるだけでもきっと良い思い出になるはず。
⑩くだもの狩り・お芋掘り
日本ならではの美味しいフルーツは何よりのご馳走ですね。
桃、ブドウ、イチゴなどの、海外では高級な日本の果物をしっかり堪能したい♡笑
10月に帰ったら、お芋掘りも楽しいです。
我が家は、地元和歌山に帰ると昔から通っているオーガニック農園に訪れて、田植えや稲刈りなどの季節の農業体験もさせてもらいます。
親戚の家で掘らせてくれるお芋やインゲンの収穫も良い経験!
11. 海外の人が訪れる観光地
学校のクラスメイトのお母さんから日本旅行に行ってきたという話を聞くたびに、
そういえばうちの子は外国の子が日本旅行で訪れている、浅草や京都、富士山、日光には行ったことないな…
と気がつき、そこからは海外の方が訪れる場所に子どもを連れて行きたいと思うようになりました。
改めて「THE 日本」を楽しむのは、親にとっても楽しいはず。
例えば…
- 浅草で食べ歩き
- ハトバスツアーに参加
- 皇居
- 忍者や侍体験
- 茶道、花道、書道の体験
- のんべえ横丁
- 豊洲・築地市場
- 京都の観光
- 日光の観光+雪遊び
- 富士山を登山
- 温泉
- 古都、お城、重要文化財
- 大きな花火大会
- 両国で相撲鑑賞
など。
ここからは、東京や首都圏の遊びに行ける施設をメモします。
東京都の科学館・博物館(サイエンス系)
科学の知識を「日本語で」楽しみながら体験できる博物館は、ぜひ子どもと一緒に行きたい場所!
ワークショップやイベント情報を事前に確認して訪問するとさらに◎
①国立科学博物館(上野)
東京の子ども向け博物館で人気上位の上野の国立科学博物館、通称カハク。
予約が必要な体験型の遊び場(コンパス)は早めの予約を。
最寄駅:JR上野駅 公園口から徒歩約5分
入場料:一般630円、高校生以下・65歳以上無料
コンパスの入場券予約:こちら
②こども科学センターハチラボ/プラネタリウム(渋谷)
小学校低学年向けの科学体験ができる渋谷区の無料施設。
有料ですがプラネタリウムも日本語のプログラムを楽しむことができます。
駅から少し歩くのでわざわざ行くほどかな…という感じもありますが、階下には区立の図書館もあるのでこの館内だけでもゆっくり過ごせます。
長女が2歳頃までよく行ってた思い出の場所。
最寄駅:JR渋谷駅 ハチ公口から徒歩約5分
プラネタリウム:大人:600円、こども:300円(事前予約推奨)
③数学体験館(飯田橋)
東京理科大学が運営する施設で、算数や数学を楽しく学べる数学体験館。
大学生が直接説明してくれるので、大学生活への興味を引き出すきっかけにもなりそう。
最寄駅:JR飯田橋駅 東口から徒歩約10分
入場料:無料(要予約)
④港区立みなと科学館(神谷町・虎ノ門)
区立の無料の科学館で、子どもから大人まで楽しめる展示が豊富。
展示や体験プログラムが充実しています。
最寄駅:神谷町駅、虎ノ門ヒルズ駅
入場料:無料
⑤日本科学未来館(お台場)
お台場にある、最新の科学技術や宇宙に関する大規模な展示が特徴の科学館。
インタラクティブな体験型展示もあり、未来の技術を身近に感じられる場所です。
最寄駅:ゆりかもめ テレコムセンター駅から徒歩約4分
入場料:大人630円、18歳以下210円
⑥がすてなーに ガスの科学館(お台場)
豊洲にある、小さな子ども向けにガスの仕組みやエネルギーについて学べる施設。
体験型展示で楽しみながら学べます。
最寄駅:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 7番出口から徒歩約6分
入場料:無料
⑦東京都水の科学館(お台場)
お台場というか有明にある、水の循環やその大切さについて学べる科学館。
体験型展示があり、家族連れに人気の施設です。
最寄駅:有明駅
入場料:無料
⑧科学技術館(皇居)
皇居や武道館の近くにある、ロボットや化学、エネルギーに関する展示が多彩な科学技術館。
子どもから大人まで楽しめるワークショップも定期的に開催。
最寄駅:竹橋駅、九段下駅
入場料:大人720円、子ども(4歳〜中学生)260円
⑨多摩六都科学館(小金井)
宇宙、環境、エネルギーに関する体験型展示やプラネタリウムが充実している科学館。
幼児から大人まで楽しめます。
最寄駅:西武池袋線 花小金井駅 北口からバスで約7分
入場料:大人500円、小中学生200円、未就学児無料
⑩イマジナス(高円寺)
高円寺にある実験やサイエンスのクラフトが楽しめる施設。
子どもたちが科学の楽しさを体験しながら学べる内容が充実しています。
最寄駅:高円寺
入場料:入館無料、イベントごとに有料
東京の美術館(アート系)
子ども向けのイベントを開催している美術館や体験型アートの施設です。
①チームラボプラネッツ(豊洲)
豊洲にある体験型のデジタルアート施設、チームラボプラネッツ。
水をテーマにした作品など、全身でアートを感じることができる。
最寄駅:新豊洲駅、豊洲駅
入場料:大人(18歳以上)3,200円、大学生・高校生2,400円、小中学生1,600円、未就学児無料
②森ビルデジタルアートミュージアム・エプソンチームラボボーダレス(神谷町)
麻布台ヒルズにあるインタラクティブなデジタルアート展示が特徴のこちら。
壁や天井、床がアートで埋め尽くされ、没入感のある体験ができます。
最寄駅:神谷町
入場料:大人(15歳以上)3,200円、子ども(4~14歳)1,000円
③GALAXY×チームラボ
原宿の竹下通りすぐにあるGALAXY3階には、チームラボのインタラクティブなデジタルアート体験が無料で楽しめます。
④三鷹の森ジブリ美術館(吉祥寺)
吉祥寺の井の頭公園にある、スタジオジブリの世界を体験できる美術館。
要予約で、予約は1ヶ月前から行う必要があります。
最寄駅:吉祥寺駅から徒歩15分、三鷹駅からバスで5分
入場料:大人1,000円、中高生700円、小学生400円、幼児(4歳以上)100円
⑤国際子ども図書館(上野)
上野公園にある子ども向けの図書館。
国会図書館の一部で、戦前の建物を修復して利用しているのも見どころ。
イベント情報はこちらから
最寄駅:JR上野駅 公園口から徒歩10分
入場料:無料
⑥国立西洋美術館(上野)
ル・コルビジェが設計した建物が世界遺産にもなっている美術館で、モネなどルネサンスから19世紀の西洋美術を展示。
長期休みには親子向けのイベント「ファミリープログラムどようびじゅつ」が開催されるのでイベントに合わせて行くのが◎
最寄駅:JR上野駅 公園口から徒歩1分
入場料:常設展大人500円、大学生250円、高校生以下無料。特別展は別料金。
⑦NHK放送博物館(代々木公園)
代々木公園内にあるNHKの歴史や放送技術を学べる博物館。
子ども向けの体験型展示も。
最寄駅:原宿駅、代々木公園駅
入場料:無料
⑧東京おもちゃ美術館(四谷)
昔ながらの木のおもちゃや世界のおもちゃが展示された、触って遊べる子ども向けの美術館。
最寄駅:東京メトロ四谷三丁目駅から徒歩5分
入場料:大人800円、子ども500円
⑨Play!Park Eric(二子玉川)
エリック・カールの世界をテーマにした小さい子向けの室内遊び場。
親子で一緒に絵本の世界を楽しめる場所です。
最寄駅:二子玉駅
入場料:一般2,500円、1歳以下は無料
⑩東京国立近代美術館
皇居の近くにある、日本や世界の近現代美術を展示する美術館。
夏休みには小学生向けの特別プログラムも実施しています。(こちら)
最寄駅:竹橋駅
入場料:常設展大人500円、大学生250円、高校生以下無料。特別展は別料金
11. 東京国立博物館(上野)
上野にある日本の歴史、文化、古美術を展示する博物館。
日本の歴史や文化を学べるそう。
子ども向けなら前章で紹介した「国立科学博物館」の方がおすすめですが、こちらでも子ども向けイベントが行われているので興味がある方はチェック。
詳細はこちら
12.アートアクアリウム美術館 GINZA
空間演出がすごい、アートアクアリウム。
大人向けかなと思いますが、綺麗なものが好きな女の子には響きそう。
13. セイコーミュージアム銀座
時計の歴史を学べるミュージアム
東京の動物系施設
動物と触れ合える施設です。
①代々木ポニー公園
小学生以下の子どもがポニーに乗る体験ができる公園。
にんじんを持参すればポニーへの餌やりも楽しめます。
休日は家族連れに人気。
最寄駅:JR代々木駅から徒歩約10分
入場料:無料
②品川アクアミュージアム
品川プリンスホテル内にある近代的な水族館。
イルカショーやペンギンの展示、海洋生物の多彩な展示が見どころです。
最寄駅:JR品川駅すぐ
入場料:大人(高校生以上)2,200円、小中学生1,200円、幼児(4歳以上)700円
③上野動物園
東京で最も歴史ある動物園。
特にパンダは人気なので、混雑を避けるために早めの時間に行くことがおすすめ。
最寄駅:JR上野駅から徒歩約5分
入場料:大人600円、中学生200円、小学生以下無料
④しながわ水族館
アクアミュージアムよりもお手頃のローカル水族館。
⑤井の頭公園(自然文化園)
吉祥寺駅から歩ける場所にあるちょうどいい規模の動物園。
遊具があるので長い時間遊べます。
東京の公園・遊び場
公園と遊び場です。
①キッザニア東京(豊洲)
②井の頭公園(吉祥寺)
吉祥寺にある、広大な池やボート場、動物園、プレイグラウンドなど、家族連れやカップルに人気の公園。
春には桜の名所としても知られ、多くの人々が訪れます。
また、公園内にはカフェや売店があり、散策しながら軽食を楽しむこともできます。
有料の動物園には遊具エリアもあり、お値段以上かと思います。
最寄駅:吉祥寺駅から徒歩約5分
入場料:公園自体は無料(動物園は有料)
動物園の入場料:大人400円、小中学生150円、未就学児無料
③レゴランド・ディスカバリー・センター東京(お台場)
お台場にあるレゴブロックで遊べるインドアアミューズメント施設。
レゴのワークショップやミニランドが楽しめる。
最寄駅:ゆりかもめ 台場駅 徒歩約2分
入場料:大人・子どもともに2,400円(オンライン予約割引あり)
④アソボーノ
東京ドームシティにある屋内遊び場
⑤東京タワー
ママが青春を過ごした街のこの姿を子どもに見せたくてウロウロとドライブ。笑
REDというVRで遊べるアミューズメントパークもあるそうなので改めてちゃんと展望台に訪れて見るのも良いかも。
⑥スカイツリー/すみだ水族館/ポケモンセンター
スカイツリーの中にも水族館がある!
ポケモンセンターもあるので色々まとめて楽しめそう。
⑦二子玉川公園
多摩川沿いに位置する、風が気持ちよい広々とした公園。
近所の方は、川沿いの美しい景色を楽しみながら家族でゆっくり散歩をするのに最適です。
駅からのルートは、蔦屋書店→100本のスプーン(カジュアルレストラン)→公園→スターバックスと続く道のりは、娘が小さい頃たまにお散歩していました。
最寄駅:東急田園都市線・大井町線 二子玉川駅から徒歩約8分
入場料:無料
⑧国立天文台・星と森と絵本の家(三鷹市)
三鷹市にある国立天文台と、古民家を改装した子ども向けの図書館。
昔ながらの日本の遊びも楽しめます。
お正月には獅子舞が来るイベントもやっていて日本の文化を楽しめました。
⑨東京競馬場(府中)
家族連れでも楽しめる遊び場も充実している競馬場。
競馬以外にも子ども向けのアトラクションが豊富に揃っています。
アスレチック、ミニ新幹線、トランポリン、広々とした芝生エリアやフードコートなど、ピクニック感覚で楽しめるスペースがたくさんあります。
最寄駅:京王線 府中競馬正門前駅から徒歩約2分
入場料:大人100円、15歳以下無料
⑩トンデミ平和島
大田区の方にある、トランポリンやボルダリング、アスレチックエリアで体を動かせるアクティビティ施設。
小学生向けで、屋内施設なので天候に左右されずに遊べます。
安全面も配慮されており、子どもが自由に体を使って楽しむことができます。
最寄駅:京急本線 平和島駅から徒歩約10分
入場料:体験内容によって異なるため、公式サイトで確認が必要
近くに品川水族館や大井競馬場もある!
11. 平和の森フィールドアスレチック
自然の中で遊べる本格的なフィールドアスレチック施設。
木々に囲まれた場所で、全身を使ったアクティビティを楽しむことができ、子どもだけでなく大人も参加できるコースがあります。
最寄駅:京急本線 平和島駅から徒歩約15分
入場料:大人360円、子ども100円
東京の工場見学
年長さんくらいからは工場見学が楽しい!
東京で楽しめる工場見学です。
①羽田クロノゲート
ヤマト運輸が運営する物流施設で、物流の仕組みを学べる体験型の工場見学施設。
最新の物流システムを紹介し、荷物がどのように処理され、届けられるかを間近で体験できる貴重な場所。
最寄駅:東京モノレール 天空橋駅から徒歩約5分
入場料:無料(要予約)
②JALスカイミュージアム
日本航空が提供する航空に関するものが楽しめるJALスカイミュージアム。
飛行機の仕組みや整備の裏側を学べます。
パイロットやキャビンクルーの制服を試着できる体験も人気。
最寄駅:東京モノレール 新整備場駅から徒歩1分
入場料:1,500円(要予約)
③国立印刷局東京工場(北区)
日本の紙幣がどのように印刷されるのかを学べる国立印刷局の工場見学。
お札の印刷過程や技術について詳しく知ることができる珍しい施設です。
特にお札の偽造防止技術の展示が見どころ。
最寄駅:南北線西ヶ原駅1分
入場料:無料(要予約)
④キューピーマヨテラス(調布市)
調布市の仙川にあるキューピーマヨネーズの製造工程を見学できるマヨテラス。
マヨネーズの歴史や製造方法を学びながら、実際に作られている様子を見られます。
試食も可能で、親子で楽しめる体験型工場見学。
最寄駅:仙川駅
入場料:無料(要予約)
⑤コカコーラボトラーズ多摩工場
コカ・コーラの製造過程を見学できる工場見学。
飲料のボトリングや充填作業を間近で見ることができ、コカ・コーラの歴史や製造技術を学べます。
工場内で限定のコカ・コーラグッズも販売されています。
最寄駅:清瀬駅からバス
入場料:無料(要予約)
⑥ホンダウェルカムプラザ青山
最新の自動車やバイクの展示があり、子ども向けの体験イベントも随時開催。
最寄駅:東京メトロ青山一丁目駅から徒歩1分
入場料:無料
首都圏の工場見学施設
東京以外の首都圏の工場見学をまとめます。
①Mulabo(ムーラボ)神奈川
村田製作所が運営する子ども向けの科学体験施設。
電気や磁石など、村田製作所の技術を活かしたインタラクティブな体験を通じて、科学や技術に親しむことができます。
体験型のワークショップや実験が充実しており、子どもたちが楽しみながら学べる場所です。
最寄駅:新高島駅
入場料:無料(事前予約が必要な場合あり)
②カップヌードルミュージアム(神奈川)
自分だけのオリジナルカップヌードルを作ることができる、大人も楽しめる体験型ミュージアム。
カップヌードルの歴史や、発明者である安藤百福のストーリーを学べる展示もあり、子どもから大人まで楽しめる施設です。
特に、自分でカップに絵を描き、好きな具材を選んで作るオリジナルカップヌードルは人気のアクティビティです。
最寄駅:みなとみらい駅、馬車道駅、桜木町駅
入場料:大人500円、子ども(小学生以下)無料
③キリンビール横浜工場(神奈川県)
ビールの製造工程を見学でき、最後に試飲も可能。子どもにはジュースが提供されます。
最寄駅:京急本線 生麦駅から徒歩10分
入場料:無料(要予約)
④森永製菓 鶴見工場(神奈川県)
チョコレートやビスケットの製造過程を見学できる人気の施設。体験型のイベントもあり。
最寄駅:鶴見駅
入場料:無料(要予約)
⑤ロッテおかしの学校(埼玉県)
お菓子メーカー「ロッテ」が運営する、子ども向けの体験型施設。
お菓子の製造工程を学びながら、自分でお菓子作りを体験できるワークショップが人気。
チョコレートやガムなど、ロッテのお菓子について楽しみながら学べる施設。
最寄駅:JR船橋法典駅から徒歩約10分
入場料:無料(要予約)
⑥グリコピア・イースト(埼玉県)
「グリコ」のお菓子作りを学べる体験型施設。
ポッキーやプリッツの製造過程を見学できる工場ツアーや、オリジナルのグリコのお菓子を作る体験が楽しめます。
工場見学や展示は大人も楽しめる内容で、特に子ども向けのイベントが充実しています。
最寄駅:JR高崎線 桶川駅からバスで約15分
入場料:無料(要予約)
⑦明治なるほどファクトリー(埼玉県)
明治の製品(チョコレートやアイスクリームなど)の製造工程を見学できる。
最寄駅:JR高崎線 深谷駅からバスで約10分
入場料:無料(要予約)
⑧カヤバシティ工場見学(千葉県)
建設機械のサスペンションやショックアブソーバーの工場見学ができる。
最寄駅:東武野田線 柏駅からバスで約20分
入場料:無料(要予約)
関西の子ども系施設・工場見学
関西の子ども系施設と工場見学をまとめます。
①明治なるほどファクトリー関西工場(大阪府)
大阪の泉佐野市にある明治の工場見学ができるなるほどファクトリー。
私は実家が和歌山で、泉佐野まで近いので行ってみました。
関西工場では、LG21の工場を見学ができます。
工場内は写真禁止だったのですが、ものすごい徹底された管理の元、商品が作られていく様子は子ども大人も興味津々でした。
直後にスーパーに行ったのですが、さっき工場で作られていた商品が陳列されているのを見つけて喜んでいました。
帰りにお菓子のお土産をいただけるのが子どもは嬉しい!
②明治なるほどファクトリー大阪工場(高槻市)
阪神圏のの方ならこっちの方が近いかも。
③ 万博記念公園(大阪府)
自然豊かな広大な公園で、ピクニックや季節の花を楽しめる。
万博のシンボル「太陽の塔」も見どころ。
最寄駅:大阪モノレール 万博記念公園駅から徒歩すぐ
入場料:大人260円、小中学生80円
④海遊館(大阪府)
最寄駅:大阪メトロ大阪港駅から徒歩5分
入場料:大人2,400円、子ども1,200円
⑤大阪市立科学館(大阪府)
プラネタリウムや実験展示で科学に触れられる施設。
宇宙やエネルギーの展示が人気。
最寄駅:京阪中之島線 渡辺橋駅から徒歩約5分
入場料:展示室 大人400円、高校生300円、中学生以下無料(プラネタリウム別料金)
⑥大阪府立大型児童館ビッグバン(大阪府)
遊びを通じて創造力を育てる室内型施設。
多彩なアトラクションや工作コーナーがあり、1日中楽しめます。
最寄駅:泉北高速鉄道 光明池駅から徒歩約5分
入場料:大人1,000円、子ども600円
⑦アサヒビール吹田工場(大阪府)
ビールの製造工程を見学できる人気の工場。
見学の後は試飲が楽しめます。(子どもにはソフトドリンクが提供 )
最寄駅:JR吹田駅から徒歩10分
入場料:無料(要予約)
⑧グリコピア神戸(兵庫県)
グリコの製品(ポッキーやプリッツなど)の製造過程を見学。
お菓子作り体験も可能。
最寄駅:神戸電鉄 三田駅からバスで約15分
入場料:無料(要予約)
⑨ダスキンミュージアム(大阪府)
掃除用品や食品の製造過程を見学でき、実際に体験するコーナーも充実。
最寄駅:大阪モノレール 南摂津駅から徒歩10分
入場料:無料(要予約)
行きたいレストラン
完全に我が家用の備忘録です。
10年以上渋谷に住んだので渋谷のお店が多めかも。
①鮨やじま(渋谷)
東京在住時代から月一で行っていた、お酒が大好きな名物大将がいるカウンター寿司。
おまかせ寿司ランチ3,000円代はお得感ありすぎ。
昔は赤ちゃん連れで行ったのですが、今は子どもNGになっていました。
インバウンドのお客さんが増えて前もって予約しないと入れなくなっているので早めから予約を!
②酢重ダイニング
軽井沢発祥で東京にも数店舗ある和食の定食屋さん。
ヒカリエが近かったのでしょっちゅう行っていました。
ミッドタウン、六本木ヒルズ、銀座東急プラザなど大型商業施設に入っているので出先でお店に迷ったら行ってみてください。
サバの塩焼き魚定食がお気に入り。
寒い信州発祥のお店なのでちょっと味が濃いめです。
③マーサーカフェ
これもタイでは食べられない、大好きなキャラメルシフォンケーキ。
銀座SIXに店舗がありますが持ち帰りメインなので、ゆっくり座って食べるなら恵比寿のカフェ併設の店舗へ。
④讃岐うどん麺喜やしま(渋谷)
十代の頃から通っていた思い出のうどん屋さん、渋谷のやしま。
近くに住んでいたので街ブラがてら思い出を振り返る意味もあって一時帰国で行くお店の候補です。
ちょっと薄いかなというお出汁なんだけど、穴子天と合わせると良い感じ。
麺が多すぎるので大盛り注意。
⑤川上庵
東京在住だった方にはお馴染みの、胡桃だれで有名なお蕎麦屋さん。
独身時代は六本木店、結婚してからは青山店に夫とよく行った、これまた思い出補正ありのお店。
⑥虎視眈々(渋谷)
ここも好きで通っていたランチのチキン南蛮が美味しいお店。
鶏が好きなので宮崎料理って好き。
⑦天香回味
火鍋の中でも圧倒的に好きな、天香回味。
名前もわからない山盛りのキノコ、思い出すだけで食べたくなる!
銀座、赤坂、などにあります。
⑧石頭桜
十番と白金にある石鍋、これもよく行っていた思い出の味。
⑦鰻
うなぎはどこか好きなお店があるわけではないのですが、必ず食べたいもの。
バンコクにも2店舗ある「四代目菊川」が羽田空港にもあったので行っておきました。
美味しかったです。
羽田空港
羽田空港でも最後に楽しむことができました。
タイにもガチャガチャがあるけど高くてバカみたいなので日本でやり納めて来ました。
まとめ
自分の備忘録として、タイでは体験しづらい日本ならではの子どもお出かけスポットをまとめました。
今後も候補地を増やしていくと同時に、簡単なレポを増やしていけたらいいなと思います。